【まるわかり】お風呂リフォームは何日かかる?工事内容・種類別の工期ガイド
「お風呂のリフォームって、どれくらいの期間お風呂に入れないんだろう?」
「工事中はどうやって過ごせばいいの?」
お風呂のリフォームを検討されている方にとって、工事期間はとても気になりますよね。毎日の生活に欠かせない場所だからこそ、どれくらいの期間が「お風呂なし生活」になるのか、事前に把握しておきたいものです。
このブログ記事では、お風呂リフォームの工事内容や建物の種類別に、具体的な工期の目安を分かりやすく解説します。工事中の過ごし方についても触れていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
工事内容別!お風呂リフォームの一般的な工期目安
お風呂リフォームの工期は、大きく分けて「部分的な改修」か「全体的な交換」か、さらに「在来工法」か「ユニットバス」かによって異なります。
1. ユニットバスからユニットバスへの交換(最も一般的!)
- 工期目安:2日〜6日程度
- 戸建て、マンションともに最も多いリフォームで、既存のユニットバスを撤去し、新しいユニットバスを組み立てて設置します。
- スムーズに進めば2〜3日で完了することもありますが、配管の状況やオプションの追加などにより、4日〜6日程度かかることもあります。
2. 在来工法浴室からユニットバスへの変更
- 工期目安:4日〜10日程度
- タイル張りなど、昔ながらの浴室を解体し、ユニットバスを新設する工事です。
- 解体作業や、ユニットバスを設置するための土間コンクリート打ち(基礎工事)などが必要になるため、ユニットバス同士の交換よりも長くなります。戸建てでは8日、マンションでは1週間前後が目安となることが多いです。
3. 在来工法浴室から在来工法浴室への改修(こだわり派!)
- 工期目安:10日〜2週間以上
- 浴槽や壁、床などを一から造り直すため、最も工期が長くなります。職人さんの手作業が多く、乾燥期間なども必要になるため、場合によっては2週間以上かかることもあります。
4. 部分的なリフォーム(手軽に快適度アップ!)
- 工期目安:半日〜2日程度
- 浴槽のみの交換: 1日〜1週間程度(既存の状況や搬出入経路による)
- シャワー水栓の交換: 半日〜1日
- 浴室換気扇の交換: 1日
- 壁や床のシート貼り・塗装: 1日〜2日
- 浴室ドアの交換: 数時間〜1日
戸建てとマンションで工期は変わる?
基本的な工事内容は同じですが、戸建てとマンションでは、それぞれ少し注意点があり、それが工期に影響することもあります。
-
戸建ての場合
- 浴室のサイズがマンションより大きいことが多く、広い空間の工事は少し時間がかかる傾向があります。
- 増築や浴室の移動など、大がかりな間取り変更を伴うリフォームは、1週間〜1ヶ月以上かかることもあります。
-
マンションの場合
- 管理規約による工事時間の制限や、共用部分の養生など、戸建てにはないルールがあるため、実質的な作業時間が限られることがあります。
- 浴室のサイズ変更や移動は、構造上の制約で基本的に難しいことが多いです。排水管の位置なども動かせない場合が多く、それが工事の難易度や工期に影響することもあります。
工期を左右するその他の要因
- 既存の浴室の状態: 経年劣化が激しい場合や、予期せぬ腐食、水漏れなどが見つかった場合、追加の補修が必要となり、工期が延びることがあります。
- オプション工事の有無: 浴室暖房乾燥機や窓の交換、手すりの設置など、追加のオプションが多いほど工期は長くなります。
- 設備の納期: 選びたいユニットバスやオプション設備が品薄の場合、取り寄せに時間がかかり、工事開始が遅れることがあります。
- 天候: 屋外での作業が伴う場合(特に戸建ての場合)や、資材の搬入などに影響が出る場合、天候によって工期が左右されることがあります。
- 職人さんの手配: 人気の業者や時期によっては、職人さんの手配に時間がかかり、希望通りの日程で工事を開始できないこともあります。
リフォーム中の「お風呂なし生活」はどうする?
工事中はお風呂が使えなくなるため、事前に対策を考えておきましょう。
- 銭湯やスーパー銭湯を利用する
- 近所の銭湯やスーパー銭湯を調べておくと便利です。工事期間中は回数券を購入するなど、費用を抑える工夫もできます。
- 仮設シャワーを利用する
- リフォーム業者によっては、仮設のシャワーを設置してくれる場合もあります。事前に相談してみましょう。
- 家族や友人の家を借りる
- もし頼れる場所があれば、お風呂を借りさせてもらうのも一つの手です。
- ホテルやウィークリーマンションに滞在する
- 長期の工事になる場合や、お風呂に入れないのがストレスになる場合は、一時的に宿泊施設を利用することも検討できます。
まとめ:余裕を持った計画で、快適なバスルームを!
お風呂のリフォーム工期は、工事の内容や建物の種類、そして予期せぬ状況によって様々です。しかし、事前にしっかりと情報を把握し、余裕を持った計画を立てることで、工事期間中の不安を減らし、スムーズにリフォームを進めることができます。
まずは、どのようなお風呂にしたいのか、そしてどれくらいの期間ならお風呂が使えなくても大丈夫かを家族と相談し、信頼できるリフォーム業者に相談してみてください。きっと、あなたの理想のバスルームが手に入るはずです!